20171118 スキップするように

実のところ、わたしの暮らしは奈良でなくてもよかった。

東京でもよかったし、地元茨城でもよかった。たまたま18歳のときに奈良にやってきたことは「わたし」を形づくる大事なものとなった。たまたま離れられなくなった。

もしもあの18歳のとき別の街に越していたとしたら、その街でのことを同じように大事にしていただろう。

 

25年生きたところで「わたし」のことを考える機会が増えた。

いまの「わたし」はおそらく歌うことなどの音楽、愛し愛されること、奈良の3つが全てだ。もちろん20歳くらいのときは少し違ったと思う。もっと多かったと思う。

年を重ねるごとに精査され、そぎ落とされた「わたし」はとてもシンプルで綺麗になった。

 

ただ、3つの中でも奈良の存在は大きく、奈良がなければ歌うことも愛し愛されることも成立しない。

歌うことは幼少のころから大好きだけれど、いまは奈良に暮らしているからこそ歌いたい歌がある。そして、奈良に暮らしているからこその愛したい日常、愛したい街、愛したい友人、愛したいパートナー。行き交う愛情が確実にわたしを奈良に留めている。

 

単純に音楽や人、奈良の話をしたいんじゃない。わたしの暮らしと絡み合うそれらを知ってもらいたい。

ただのコンテンツ紹介ではない。「わたし」の言葉を通したらどんなカラーで表現できるか。考えるのが楽しい。

 

そんな思いが近ごろはとても強いのだ。

 

f:id:y_kaneko1992:20171118145823j:image

20171111 どこにでもある風景

暮らす街は低い山々に囲まれた盆地。高い建物がないから見通しがよくて、山々に囲まれていること、盆地ということ、容易く実感できる。

 

 

仕事中、24号線を京都方面から大和郡山方面へ運転しているとき、綺麗な夕焼けに遭遇することが多い。

そんな日はスマホ固定スタンドに立てたスマホの動画をオンして車を走らせてみる。

 

f:id:y_kaneko1992:20171111164403j:image

 

些細なことなのだけど、何にも遮られることなく夕日がいたるところに届くって綺麗だなと、度々思う。

 

f:id:y_kaneko1992:20171111164704j:image

 

この道を、夕焼け空の下で車を走らせれば、大きなおわんの中で大きな自然にいかされているんだな、とまで思っちゃう。

夕焼けの時間帯って、太陽の傾きがわかりやすくて時間の流れも感じやすい。流れがゆっくりなのかはやいのかはさておき、「夕焼けがエモい」とか言うようにみんな感性が揺さぶられる時間帯なんだろうね。

 

ここでいうところの自然とは、当たり前のこととか歴史とか揺るがないでここにあるものとか、そういう広い意味で読んでね。草木や太陽だけでなく。

 

 

先日の夕焼け走行、初めてタイムラプスで撮ってみたら面白かったのでまたやってみよっ。

 

20170922 カレーとこの街

どうしてもどうしてもどうしても、

カレーが食べたい!!!と思ったときにすぐに家を飛び出してカレーにありつける街。

そんなところに住んでいる。

 

ついこの間、1日中家で何もせずにいてしまった、もったいない1日だったと思いたくなくて、一瞬だけでも外に出ようと思い立った。

加えてお腹もそこそこ空いていた夕方5時。あーカレーだ、カレーが食べたい、そこで「そうだ、よつばカフェに行こう」!

 

よつばカフェなら19時までやっているのでちょうど良いと思い、出かけてみたのだけれど、なんと並んでいる人が…。みんなこの夕方の時間ならよつばカフェだ、とスケジュール立てしているのだろうか。

 

勢いよく家を出てきたために不完全燃焼。でもカレーじゃなくたっていい。今日という日を満足に締めくくれたならば。

そこで、よつばカフェから徒歩数分のおうち雑貨カフェchaporoへ。営業は17時半まで。お店に人にまだ入店できるか尋ねたところ快くokいただけた。

 

メニューをみると運命的にカレーが。

さすがに、ラストオーダーなど、都合があるだろうかと尋ねたところ快諾で。

注文時点でわたしの1日は充実した1日になったと決まった。

 

f:id:y_kaneko1992:20170922220029j:image

  

chaporoには初めて行ったのだけれど、いわゆる路地裏という立地で、窓が開いていれば店の外を通る人と目が合う…という距離感。

洒落ているモチーフや家具、ピアノも置いてあるしひとつひとつ豪華な印象ではあるのだけれど、そんな立地だし、おそらくもともとは普通の家で天井の高さも日常的。だからすごく落ち着いた。なんといっても首振り扇風機が2台、洒落ている空間の中、ちょこんとそこにあって一生懸命仕事をしているアンバランスな風景にキュンとしたのだった。

 

f:id:y_kaneko1992:20170922220110j:image

 

 

本当は表題にあるようにカレーの話をしたかったはずなのだけれど、思い出していたらchaporoでのトキメキを語らずにはいられず。

 

カレーについてはまたいつか掘り下げよう。

ちなみにchaporoが入店できなければ、またそこから歩いて数分のカナカナという案も。カレーありで20時まで営業。ただ、カナカナもよつばカフェ同様、並ばないといけなかったかもしれないね。

 

とにかく家を飛び出せばカレーにありつけるわけだ。そんなところに住んでいるんだなぁ。すてきだなぁ。

20170827 外は空で、中は満ちて

夜ご飯を食べに、外へ出よう!

初めてタイ料理屋さん、ラホツへ。高畑町入口とも言える交差点にある。どう考えても交通は不便な場所だけれど、チラホラ各所で店名を耳にするので、いったいどのくらいの混み具合か…と想像ができなかった。

日曜の夜だし、まぁ、入れるだろうと思って18:30頃入店。

 

先客は50代夫婦が1組。

席には無事に座ることができ、まずタイビールを飲む。とても飲みやすくて日常的に飲める美味しさだった。

 

f:id:y_kaneko1992:20170821163148j:image

 

ベトナムとかタイとかの料理はなんとなく避けて生きてきた気がする…。だからまずは無難な料理は…とメニューを見ても品名からは味の想像がつかなくて冷や汗をかく。

でも食べてみると、普段の料理とちょっと調味料が異なるだけで、あとは辛いか甘いかって感じなのかな。

もっと奥は深いと思うけれど、そっち系の食べ物初心者なので、そんな感じに思った。

 

青いパパイヤのサラダは定番で、大好き。生春巻きも食べる。サテという串焼きが柔らかくて美味しかった。

 

モリモリいただいていると、次から次へとお客さんが来ていた。地元の人が歩いてくるのかなぁ。

日曜夜、高畑町入口・奈良町のはずれの方、店内は賑わっていた。

 

(という一週間前の話でした)

20170807 ほうせき箱、記憶を集めて

遊ぶだけ遊んで、記憶は鮮明にあるのだけれど、文章にアウトプットできないビョーキだ。

もう1ヶ月も前になるけど、遊んだ記録を。

 

奈良には氷の神様がいるということもあってか、かき氷ブームの最先端いってるっぽい。行列できてるな…と思えばほとんどがかき氷行列。

 

夏に乗り遅れるな!ということで、ほうせき箱へ行きたいなと。

朝9時にお待ち表(予約表)がはり出され、手書きで名前を書きにいけば、必ず食べられる!ということで、近所に住むわたしが朝9時に現地へ名前を書きに行く。

名前を書くだけでも行列に並ぶ。

 

そのかいあって、無事に午後にかき氷にありつけるわけだけど、これ、家近所じゃなかったら大変かもね。お待ち表書きに行くのに早起きしないといけないし。

(遠方からの旅行ならば、ホテルや旅館で、ここのかき氷を待たずに食べられる宿泊プランあるらしいけど!)

 

f:id:y_kaneko1992:20170807222618j:image

 

ふわふわ氷にヨーグルトのエスプーマが定番なのでそれを。

わたしはキウイがお気に入り。

大きなかき氷だけど、わりとすぐに食べれちゃう。白湯も付いているの、嬉しい。頭がキーンとなる前に飲む。ホッとする!

 

写真でもわかるように、壁にかけてあるメニューがとても可愛い。

扱っている雑貨も可愛いし、もう少しゆっくりしたいな…という気分になるけど、現場はファストフード店のような回転率。なので、早々退店。

秋にも一回いきたいな。それくらいの時期なら、夏よりは混雑度マシかな?

 

f:id:y_kaneko1992:20170807223126j:image

 

最近、アウトプットの仕方を試行錯誤してる。

f:id:y_kaneko1992:20170807223131j:image

20170708 考え方だけのはなし

奈良市内の三条通り、JRの高架線から春日大社までの道を歩こう。最近はJR奈良駅前にスタバもできたのでコーヒーでも買ってから行こう。

新しい店も増えた。あの店はなくなってしまった。観光客は増えた。数年間だけでもずいぶん変わった。でも変わらず道路工事は続いていて、足元はつぎはぎ。人は少し転びそうになる。

小さなスクランブル交差点で自転車と歩行者入り混じるけれど、ぶつかりそうになることはない。歩行者天国かと思いきや、今日は土曜日だし。車にクラクション鳴らされる。

一番の難関はお餅屋さんの前。ぶつかりそうになる。ここを抜けたら猿沢池の草のにおいを感じて鼻をつまむ。鹿はこのにおい、どう思っているのかな。

もうすぐ一の鳥居だから日差しを避けて歩けそう。

 

この街に何か直接的に貢献できることはないけれど、こんな歌でもこの街をちょっとでも思うきっかけになるのでは・・・?と企んでいるのだ・・・。。

20170610 手土産にぴったりお気に入りおやつ

餅飯殿商店街から細い路地を曲がって少し歩いたところにtic tackというクッキー屋さんがある。駐車場の奥だから少しわかりにくいけれど、探したら可愛い看板が見える。

 

ちょっとしたお庭を抜けてお店の扉をあけるのだけれど、「可愛いお店を訪ねる」という気分が際立ってとてもワクワクする。そんな気分になるのは、たぶん、ちょっとしたお庭を抜ける…というのがポイントだと思う。

 

しかし風のうわさでもうすぐ閉店とのことで、もう閉店していたらどうしよう?!と恐る恐る向かった。まだお店はあった。

 

f:id:y_kaneko1992:20170610081921j:image

 

世間話などをしながらクッキーを選ぶ時間がとても好きだったので、閉店は残念だけれど、前向きな閉店(?)のようなので、またいつか会えたらいいなぁと思う。(移転とかすぐにまたオープンするとかではない。)

 

ちなみにお店は6/20(火)まで。それまでにもう一度行けるかどうかわからなかったので、今回お気に入りのクッキーをたくさん。

 

f:id:y_kaneko1992:20170610082657j:image

 

f:id:y_kaneko1992:20170610082645j:image

 

黒ごまのおせんべいみたいなクッキーと梅酒のクッキーがお気に入り。それから写真にはないけれど、スコーンも美味しい。

 

実はこのタイミングで帰省をするため、家族への手土産に。とはいえほとんどわたしが食べると思う。